2013.8以前のブログ
2013/08/02 鉱山で栄えた町と鉄道
久米郡美咲町(旧:柵原町)にある「柵原ふれあい鉱山公園」へ出かけてみました。
1991年に廃線となった「片上鉄道」。
月に1度だけ「吉ケ原駅」で運転会があり、かつて運転されていた客車に乗ることができます。
手前の客車に乗りました。「わかあゆ」・・しぶい。 後ろの青い列車は展示列車で、内装がレトロで素敵です。 駅員さんの格好した方々はボランティアの方らしい。 |
にぎわっていました。 関西方面からこられている方が多いようでした。 天井の扇風機がいい味です。 |
客車は300mだけ走ってくれます。
かなりあっという間ですが、わくわくします。
片上鉄道は、かつて繁栄した「柵原鉱山」の鉱石を運ぶのが目的でつくられたそうです。
1991年に閉山した「柵原鉱山」は、1960年代まではかなりの生産量を誇った硫化鉄鉱山で、「東洋一」と言われていたとか。
当時の町の繁栄ぶりもすごかったようです。
片上鉄道「吉ケ原」駅。レトロです。 | お昼寝中のネコ駅長「コトラ」 |
駅のそばにある「鉱山資料館」では、レトロな町並みを再現してあり、想像していたよりとても面白い資料館でした。
地下に降りるエレベーターでは坑道に降りる様子を音で再現してくれます。一人で乗るのはちょっと怖い・・・
現在の鉱山の坑道の多くは水で埋めているようですが、残された坑道では、農業やワインの熟成、低酸素トレーニング施設に活用されているようです。
資料館からは坑道見学へのツアーが出ていて、参加した人は「かなり面白かった!ぜひ見た方がいい!」と言っていました。
柵原鉱山資料館・坑道農業見学会
http://www.ne.jp/asahi/katatetsu/hozonkai/shiryou.htm
ちなみに、わたしが300mだけ満喫した片上鉄道は、わたしの隣に座っているプログラマーさんがかつて通学に使っていた思い出の鉄道だそうです。
運展会は毎月第1日曜日です。
WEB事業部 田島
WEB事業部の杉山です。
毎日パソコンに向かって仕事している為、目の疲れがひどいです。
普段はコンタクトレンズをしている為、余計に目が疲れているんだと思います。
目が疲れると、肩が凝り→頭痛 (>_<)
その為、目薬は必需品!!
持ち歩くのが面倒くさいし、忘れたりするので私がいる場所には目薬を置いてます。(職場、車の中、自宅)
どうせ目薬するなら「キターー」的なクールなやつがいいなと思い、ドラッグストアで清涼感MAXなのを探して購入。
最初の頃は”これはかなり気持ちいい”と思い使用していましたが、最近慣れてきたのか、まったく清涼感が感じられなくなってしまいました(T_T)
もし他におすすめの目薬を御存知であればどなたか教えて下さい…
↑現在愛用中
今日人類がはじめて木星についたよ~♪
ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ ♪(たま『さよなら人類』より)
もうすぐ(2014年 4月 9日)XPのサポートが終了しますね。
弊社でもXPのパソコンくん達と『さよなら』する日が来てしまいました。
弊社では過去にパソコン教室をしていた時期がございまして(私が入社した2007年には廃止しておりましたが)、
パソコンくんたちは教室がなくなった後も、代替え機として活躍しておりました。
しかし、XPの終了や10年前のパソコンで動作的に限界があるため6月で廃棄することに。。。
まだまだ単体では使用できるので、とても勿体ないのですが『断捨離』を決行致しました。
ピテカントロプスになる日(XPの終了)が近づいております。
(↑少々意味が違うと思いますが、お許しください)
皆様もネットに繋げるXPのパソコンくんとのお別れを考えたほうがよいのかもしれません。
アサクラドゥ サポート担当 かがみ
廃棄処分されるXPのパソコンくんと故障したドットプリンタ氏
営業部の岡本です。
7月に入り、もう時期梅雨が明けると本格的に夏日和になります。
個人的には、まだ早い気がしますが、夏バテ気味です((+_+))
先週、お世話になっているお客様から新鮮な鯵を頂きました。
早速、夕食で鯵の塩焼きで頂きましたが、とても脂がのっていて、
本当に美味しかったです。
昔、料亭でバイトをしていたので早速、料理して色んなレシピで頂きました。
【鯵の豆知識】
鯵の語源は、「味が良いから鯵という名がついた」との説が一般的です。
また、漢字の「鯵」は「この魚は旨くて参った」からだそうです。
営業の石原です。
我が家の車庫の奥から突然、シロアリが発生しました。
2年前に自宅は駆除をしたのですが、まあ車庫の方は
大丈夫かなと思い、そのままにしてましたが、やはり、
見えないところで、増えていたようです。
気持ち悪いので、写真は載せません。
そういえば、この前、会社の庭を掃除してましたら、
鉄板の下にシロアリと無数の卵がありました。
どこにでも、いるんですね。
みなさんも、何か兆しがあったら、早めに処置した
方がいいですよ。大切な家をシロアリから守りましょう。
営業部の田中です。
我が家の愛犬の続編です。前回は我が家の犬3匹のご紹介でしたが、
今回は、その中でも一番可愛がられているミニチュアシュナウザーのカノンを自慢します。
カノンは、約6年程前知り合いから預かって貰えないかと言われ我が家に来たのが始まりでした。
期限を聞いていなかったので1ヶ月位経って聞くと死ぬまで飼ってほしいとの事。当時、1匹雑種の
クウちゃんがいたので、まぁいいかと思い家の中で飼い始めました。とても、食欲旺盛で肥満気味の
カノンは、いつも私が帰ってくるのを待ちわびています。(写真)帰るとすぐ、飛び掛かって来て、
抱っこをしてくれとせがみます。抱くと「クゥーン・クゥーン」と、嬉しく切ない声を出します。すると、
私はジャーキィをあげると言う日常です。とても可愛いカノンです。ちなみに、雌でまだ処女です。
はじめまして。
総務部の石原です。
先日やっと田植えが終わりました。
日焼けしないように完全装備で挑みます。
なかなか水がたまらないので遅くなりましたが土に触れて自然に触れてリフレッシュすることができました^_^
田んぼの中を歩いたのですが、蛙が気持ち良さそうにすいすい泳いでいました。
これからは蛙の大合唱がはじまりますね。
一仕事終わった後に見たお花に癒されました。
総務部の青木です。
平成の大遷宮で、奉祝行事が行われている出雲大社と、松江城に行ってきました。
出雲大社はすごい人でした。
先日勝央での狂言公演の記事がありましたが、私も先月末に出雲大社での野村萬斎さんの公演に行きたくて行きたくて最後まで迷いましたが、終わってから帰ってくることを考えて・・・ 断念しました。
秋の歌舞伎は、ちょっと行ってみたいと思っています。
松江城は、割りとゆっくり見ることができました。
最近見た彦根城や、姫路城とは違って、白い壁の部分が少なく、岡山城のような黒い部分が多かったのが印象的でした。
入ってすぐ、お城の中に井戸がありました。覗いてみると、結構な深さがあるんですね、驚きました。
天守閣や櫓の説明や特徴など、案内の方だったり、説明書きを読んで納得するのですが、どこに行っても天守閣を支えている石垣や堀に使われている石垣を見ると、昔の職人(?)技術者は、ホントにすごいなぁと、感心します。
今の時代のような重機や機械がないなかで、石を加工したり、積み上げたり。
土台がしっかりしていないと、今まで保存することもできなかったわけですからw(*゚o゚*)w
総務の 笠木です。
5/30 美作の国建国1300年事業のイベントのひとつで 勝央文化ホールで行われた 野村萬斎の狂言講演を見に行きました。最初に狂言についての解説があり 初心者の私にもわかりやすかったです。狂言は室町時代から伝わる伝承文化で 簡単に説明すると 落語を古典言葉で話し 踊りや動きがプラスされたものという感じでした。萬斎が中心で演じた舞台はほんの30分程度であっという間に終わってしまいましたが さすがに声はいいし華があり圧巻でした。「のぼうの城」という映画を観てからにわかファンだったので なま萬斎に ・・・ちょっとうれしかったです。
演劇やコンサートなどにも興味があり行きたいと思うのですが 津山には有名どころの役者さんが来られる機会も少なく たまに来れば チケットがなかなか手に入りにくく 縁遠くなってしまいます。この歳になって もうちょっと芸能とか芸術に触れなければ・・・と思ってきました。
昨年初めて 歌舞伎を鑑賞してくらいですから・・・ あと スポーツ観戦なら なまで 相撲は観てみたいと思っています。
WEB事業部田島です。
昨夜、家の近くの川でホタルが数匹飛んでいました。
今年、初めてのホタルです。
まだ数匹でしたが、もうホタルの季節なんですね。
ホタルを見つけると、なぜか得した気分になります。
昨年は数箇所でホタル見学しました。
見ていて飽きないです。
宮部川
http://www.tsuyama-kanko.jp/data/ku/kum016.html
湯郷
http://kanko.city.mimasaka.lg.jp/detail/index_85.html
河会
http://kanko.city.mimasaka.lg.jp/detail/index_176.html
今年も夏の夜を楽しめたらと思います。
WEB事業部の杉山です。
重度の花粉症で困っていましたが、ようやく待ちに待った花粉シーズンの終了♪
3月頃から症状が出始め、日々花粉情報をチェックしては「非常に多い」という予報をみてショックを受ける(T_T)
毎年5月のゴールデンウィークが過ぎた頃には症状が治まっているので期待していたのですが、
おかしい…まだ鼻水が治まらない…なぜ?と思っていたら
テレビで「一日の最低気温と最高気温の差が大きい時などに寒暖差アレルギーで鼻水・鼻づまり・くしゃみといった
花粉に似た症状になる人が多い」との事
これだ!!
たしかに暑かったり寒かったり温度差が激しいこの季節、体調管理には十分気を付けたいと思います。
文章だけでは寂しいのでうちの猫を載せておきます。↓↓↓↓↓↓
サポート担当 カガミです。
初めに弊社のメールアカウントを取得されている皆様へお願いです。
・2012年4月よりメールサーバーの設定が変わりました。
それに伴い一部接続環境(光での接続など)でメールの送信ができない現象の発生が考えられますので、
お手数ですがこちらのページで送信メールサーバーの設定をご確認下さい。
さて、ブログですが。。。
木曜(9日)は天気も良く車の窓全開で市内を走ると気持ちがいいですね~。
で、途中フジの花がきれいだったので写真を撮りました。
木々の緑とフジの紫、それに空の青。いいですねぇ。
営業部の岡本です。
今年のGWは、皆さんはどのように過ごしましたか?
私事ですが、家族で鳥取の二十世紀梨記念館&白壁土蔵群へ行ってきました。
二十世紀梨ソフトクリーム」300円。二十世紀梨のブランド産地である東郷産の二十世紀梨をピューレにして使用しています。 子どもから大人までが好む味です。 詳しくは、コチラ⇒ |
一年を通じて大切に育てられた二十世紀梨が食卓に届けられるまでのプロセスの紹介をパノラマ内を走るカメラで、ナシ園や選果場などで行われている作業の風景です。 |
「赤瓦一号館」は大正時代に建てられた醤油の仕込み蔵を改装したもので、天井の梁と束柱を格子状に組み合わせた五重構造の小屋組も見応えがあり、1・2階ともにこだわりのお店が並び地元ならではの品物の数々があり、とても楽しめました。 | 玉川沿いを歩いていると、琴櫻記念館があり入って見ました。後で近くのおじさんが教えてくれたのですが、第五十三代横綱だったみたいです(*_*; |
営業の石原です。
仕事でパソコンを使うことは多いのですが、
特に、インターネットは無くてはならないツールになってます。
我社があります東一宮で、この度 ひかりが開通しました。
待ちに待ったひかりですので、さっそく業者さんに依頼しまして
先日 ひかりの工事をして頂きました。
ダウンロード本当に早いですね。
でも、すぐに慣れてしまいそうです。
営業部の田中です。我が家の可愛い3匹の愛犬をご紹介します。
黒い犬がミニチュアシュナウザーのカノン6歳で家の中に住んでいます。私が
帰って来るのを窓のところでずっとお座りして待っています。私が帰ると飛びついて
喜びます。いつも、カノンを抱き上げてやると安心するんでしょうか?泣き止みます。
冬は炬燵で丸くなり、まるで猫のようです。左上の犬がコーギー犬の桃ちゃんです。
3年ほど前自宅前の畑でじっとしていて、餌をあげたら住み着きました。なので、
何歳かわかりません。桃ちゃんは、とにかくハスキーボイスで良く啼きます。
そして、良く食べます。大食い選手権にでれるかも?
最後の犬は雑種のクウちゃんです。この犬は、捨て犬で小さい時可哀そうなので
連れて帰りました。良く吠えますが、食は細いです。
この3匹を休みの日は、朝と夕方2回散歩に連れて行きます。一匹ずつだと、
大変なので写真の様に3匹を一つに繋いで行きます。桃ちゃんとクウちゃんは、
あまり相性が良く無く良くケンカをします。カノンは、中立の姿勢を取ります。
以上、我が家の可愛い3匹の愛犬のご紹介でした。
営業部の岡本です。
新年度を来週週から迎えるにあたって今月最後の出勤日です。
本日は、会社の棚卸し。
無事に午前で終わりました。
これで、4月から気持ちを入れ替えて新たなスタートがきれそうです。
最近、本当に暖かくなり弊社に植えてある、桜の木からも花が開花しました。
来週が見どころではないでしょうか(*^。^*)
営業部の岡本です。
3月に入り、ようやく暖かくなりましたね(*^。^*)個人的には、一年ぶりに花粉症になり日々、花粉と戦っています。
最近では、花粉対策マスクやのど飴など色んなアイテムがあり助かっています。
仕事上、最近あまり運動が出来てなくて運動不足が続いています。昼食では、黒酢ダイエットジュースにはまっています。
黒酢にはアミノ酸をはじめ、ビタミンやミネラルなどの栄養素がたっぷり含まれています。
【主な効果】1.ダイエット効果 2.血圧降下作用 3.疲労回復 4.血液サラサラ効果 5.美肌効果
最初は、あまり美味しくないと感じていましたが、最近では、なくてはならない飲み物です。皆さんも是非、ご興味があれば試してください。
久々の更新になります、総務部の青木です。
先日、はじめてインフルエンザになりました(×_×)
初めは風邪だろうと(自分に言い聞かせ)、抗生物質と風邪薬をもらいにいきましたが、次の日には熱がドーンと
上がったので病院に行ってインフルエンザの検査をすると、A型でした・・・。
手洗い、うがいは徹底してやってたつもりでしたが(/_<)
よく言われますが、風邪で身体がだるいのとは全く違う、身体の節々が本当に痛かったです。
運良く(?)、長引かずにすんだので、このまま2月3月は風邪をひかないように、一層気を引き締めて手洗い、うがい
睡眠をしっかり取るように心がけようと思います。
先日、大阪城に行ってきました。天守閣にも上がってみました(^▽^)
すごく高くて、晴れていたので遠くまで見渡せましたが、風がビュービューと強くて、真下も覗いてみましたが、
あまり高い所が好きではないので、恐ろしくなりましたΣ(|||▽||| )
営業部の岡本です。
先週の日曜日に富雪遊び大会に家族で行って来ました。
天候は、非常に良くて長さ150mのロングソリすべり台や鎌倉作りをして楽しみました。
特産コーナーには、ひらめの塩焼きや和牛串などの地元グルメや特産品も販売されました。
敷地内には、のとろ温泉があり、雪遊びをした後の温泉は、最高です。
鏡野町富地域にある「のとろ温泉天空の湯」は、岡山県下の温泉の中で、最も高い標高にあり、標高約700メートルの大自然にあります。
こんこんと湧き出るお湯と、四季折々の大自然は美しく、清らかな水と空気を感じていただけます。また、ヒノキの香り漂う「のとろ館」が併設され、お食事やお土産物等楽しむことができます。
新年あけましておめでとうございます。
年末年始9日間お休みをいただいて、ゆっくりすることができました。
年末は、キッチンのガスコンロが、IHクッキングヒーターに替わりました♪
IHに全くいい印象はなかったのですが、12月にIHを使った料理教室に行きまして、使い勝手の良さ、掃除の楽さから
替えることにしましたv(^ー^)v
ガスより早く料理ができるような気がします。タイマーがついているので、煮込み料理とかとても便利です。
もっと、早く替えたら良かった~
年明けは、四国の「さぬき七福神」にお参りに行きました。
年末年始とても寒い日が続きましたが、お参りに行った日は天気も良く、暖かかったので助かりました。
金毘羅さんや、善通寺に行くこともあるのですが、はじめて7つの神社やお寺からなる「さぬき七福神」を回ってみて
あまり人でごちゃごちゃしてない所をゆっくり回るのもいいもんだな~と思いました。
昨年はわりと行きたいと思っていたところに行くことができ、料理教室や、工場見学などにも参加してみて、とても充実
した1年でしたので、今年もいろんなことにチャレンジしていけたらいいなと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
久々の更新になってしまいましたσ(^^;)
もうあと1週間ほどで、今年も終わりですね。
全然、年末という感じがしないのですが、ゴミの収集もあと1回になり、その時に捨てれるものは捨ててしまおう!と、
渋々掃除にとりかかっています・・・。
年末に、ガスコンロを入れ替えてもらうので、まずコンロ回りをキレイにしました。使えば汚れるし、キリがないのですが
まぁまぁキレイになったと思います(^m^)
IHは、鍋の裏面の汚れが、熱によってこびりつきますよ~って聞いたので、今はまぁいっか~で使っていた鍋の裏面を
磨くことにしました。
Before → Afterで写真を取れば違いがハッキリしたのですが、恐るべし!重曹のチカラw(*゚o゚*)w
重曹なんて、山菜のアク抜きくらいにしか使っていませんでしたが、大きい鍋に重曹を溶かして、その中で汚れた鍋を
ぐつぐつ煮て、その後ちょっとタワシでこすったら、ピッカピカになりました!
まだまだ掃除するところはたくさんありますが、台所だけでちょっと充実していますv(*'-^*)-☆
神戸の異人館に行ってきました。クリスマスムード一色でした★
営業部の岡本です。今年も早いもので残りわずかの日数となりました。本当にあっという間に一年は、終わりますね。それだけ、年を取っているのかもしれませんね。(-_-;)
先週の日曜日にサッカーのクラブ世界一を決める、FIFAクラブワールドカップ2012の決勝戦が横浜国際競技場でありまました。サッカー好きの自分自身には、本当に楽しみでテレビに釘付けでした。
Jリーグ王者のサンフレッチェ広島は、惜しくも5位に終わりましたが、開催国王者として本当に大健闘でした。
実は、小学校の頃、地元のクラブチームでサンフレッチェ広島の双子の森崎選手と試合をしたことがありましたので、応援していました(^_^)/~
チームプレーのサッカーは、個々の能力と個性を引き出す本当にいいスポーツです。最近、自分自身も運動不足なので久しぶりにボールを蹴りたいと思いました。私自身も営業マンとしても日々、新しい発掘と個性を今以上にもっと出していかないといけないと思いました。
だんだん寒さがこたえる季節になってきました。
先日コタツに入ってテレビを見ていると、「ウォームシェア」なる取り組みの特集をしていました。
早い話が「暖房を消して、暖かいところに集まろう!」というものです。
家庭や、近所、ウォームシェアスポットで、ウォームシェアすることによって、家庭のエネルギー消費を減らすのが一番の目的です。
私が見た番組では、ウォームシェアに賛同しているお店で、「家の暖房を消してきました」と伝えると、飲み物のサービスや、店の割引クーポン券がもらえたりしていました。
また町営の温泉施設では、利用料だけ払って、何人かの人たちが持ち寄った食べ物を食べてお茶会をしていました。
施設の方は、どうせ暖房や、電気代はかかるものなので、たくさんのお客様に来ていただいた方がいいんですと話されてました。
おばあちゃん達は、利用料払うだけで、こうやってみんなでご飯を食べたり、今まであまり集まれなかった同窓会なんかができてとても嬉しいですと話されていて、こういう日常でのささいなことがウォームシェアに繋がるのって、いいな~と思いました(*^ー^*)
土曜日に出かけた先もシェアスポットになっていたので、総合受付で「クーラーを消してきました」と伝えたらエコバックがもらえました♪
早速買ったものを詰め込んでみましたが、結構大きくて、雨も降っていたのでビニル素材は助かりました。柄も入ってて、結構おしゃれでした。
身近なところにも賛同しているスポットがあるかもしれませんので、チェックしてみてはいかがでしょうか?
地図の上あたりに、住所や郵便番号を入れて検索すると、検索結果が表示されます。
左に出たスポットをクリックすると、詳しい情報が出ますが、スポットに登録してても、サービスによっては品物とかではない場合もあるので、確認してからいくことをオススメします(^m^)
「暖房を消してきました」と伝えた後で、恥ずかしい思いをするかもしれません